• Risa
  • 大分大学 教育福祉科学部
社員からのメッセージRisa

INTERVIEW

学生時代に学んだ事を教えてください。

学生時代は芸術を学んでいたので、主に制作活動を行っていました。
専攻はデザインだったのですが、身体を使った表現や人の感覚というものに興味がありました。卒業制作ではニオイをテーマに作品を制作しました。
特に、障がいを持った方たちとのダンス交流を通して分けずに1つの作品に向き合って行くことの面白さを感じてました。下の写真は舞台で身体表現をしている時のものです。

zen placeインストラクター正社員の声写真

現在の仕事内容は?Risaさんの一番のミッションを教えてください。

私達はインストラクターと呼ばず、WE(Wholebody Educater)と呼んでいます。educateは教育するという意味であり、私達自身も身体を学び教育していく必要があります。
自分が学んだことを通して、クライアントにも身体を再教育してもらいたいと思っています。
クライアントと互いに学びあうことができ、ピラティスを通してより豊かな人生を歩んでいけるようなスタジオづくりを目標としています。

ZEN PLACEで働く事の魅力は?

大変なこともたくさんありますが、情熱あふれる先輩方、クライアントと共に成長していける仕事です。日々クライアントから沢山学ばせてもらっています。 また、上司部下・お客様従業員というように分けずにフラットな関係作りを大切にしている点が一番の魅力だと思います。 ひとりの人間として先輩方やクライアントと向き合い、時にはぶつかることもありますがそれが自分の糧になっていると思っています。

学生の皆さんに一言!

やりがいがあり、成長していける素晴らしい仕事です!一緒に頑張っていく仲間になれたら嬉しく思います♪

ENTRY
エントリーについて

ページに戻る